アリ 蟻

身近にたくさんいるのに、「アリ」としか認識してなくて、調べてみると種類が多かった。


クロオオアリ。

この個体は動きが散漫だった。弱っているみたいだった。

見た所、外傷はなさそうだから寿命か。


クロヤマアリ

自分の何倍もあるクマバチの死骸を1匹で運んでいた。


アシナガアリ

協力してカメムシの死骸を運んでいる。

この後1センチ程の段差に手こずり運ぶのをあきらめ、仲間を呼んでここで解体して小分けにして運んでいた。


クロヤマアリ。

落としたおにぎりの具の鮭を取られた。笑


トゲアリ。

胴体に棘を持つアリ。撮った時思わず「カッケー!」と言ってしまったw

初めて見たと思うんだが、そんなに珍しいわけでもないらしい。

見た目から好戦的で、命知らずなイメージだったが、調べてみると、女王が他のアリの巣に密かに侵入し、数日~数十日掛けて働きアリと格闘しながら自分の匂いを付け、働きアリを味方につけてから、その巣の女王を攻略し、巣を乗っ取るらしい。

見た目と違い、姑息で卑怯www


探鳥に行ってあまり鳥がいなくても、昆虫はいるからフィールドでは常に忙しい。笑


zio's 探鳥とモノ作り

レザークラフト中心に、ハンドメイドが好きで、鳥メインで他に花、昆虫の写真を撮るのが好きです

0コメント

  • 1000 / 1000