ほんとに久々に思い人が優しくしてくれました 笑
ヤマセミ♂
先月まで水嵩が今より3メートル程高く、ヤマセミがとまれる枯木が水没していたが、今月に入り徐々に水位が下がり横枝のある枯木が出てきた。
先月までは、遠くを飛び去る姿を見送っていただけだったので、久々に近くで見れて興奮した。
魚を咥えての飛翔。緑の湖面に映える。美しい。
キセキレイ。
ホバリングしながら昆虫を捕らえた。
飛んでいるところも狙ったが、小さいうえに速いので、ピントが合わなかった。
ヤマセミに劣らず美しい。
カワラヒワ。
巣材にするためか、繊維質豊富そうな枝を起用に嘴で割いて集めていた。
一般の人にはなじみ薄いし、留鳥で、都市部の公園でも見掛けるので、バーダーにはあまり人気無いが、尾羽のグラデーションと、お腹の鱗調の模様がとても綺麗。
オオルリ。
たぶん若。光線の状態が良くないが、茶が目立つので。
凄い至近距離だったのにそこにとまるか・・・
とは言え、姿を見せてくれたことに感謝。
0コメント