今週はまず月曜日に見に行って、昨日も行きました。
結論から言うと昨日行った時には既に巣立っていました。
6時頃に現地に着いた時は、雛たちは居ませんでしたが成鳥が飛び回っていたので恐らくこの日の明け方に巣立ったのではないかと思っています。
その後飛び去り、昼近くまでいましたが、1羽も戻って来ませんでした。
ツバメは繁殖がひと段落すると大きめの河川敷に集まり(餌が豊富?)栄養を付けたり、今年生まれの雛達は飛行練習をしたりと、渡りに備えるようです。
たぶんイワツバメ達もそうなのではないかと思います。
月曜日の時点で、
巣の入り口の縁に乗っていたので、巣立ちは近いと思っていました。
餌を貰う時も身体の半分くらいを巣から出していましたし。
親鳥も「あんたたちそろそろ巣立ちなさいよ。」と笑
巣立つ前から脚まで羽根が生えているのですね笑
巣立つ所を見たかったのですが、仕方ありません。
多分、無事に巣立ったと思うので、良しとしましょう。
0コメント