カワちゃんとなかまたち

このところ休みのたびに蓮池に行ってますが、カワセミが蓮の花に全くとまらない時もあります。


う~ん・・・・・綺麗だがあと50センチ手前に・・・

シャワーヘッドがとまりやすいのだろうとは思うが、出来ればせめてつぼみでも・・・

あぁ~・・・・・オッサン達からため息が、洩れる・・・

花に来なくても近くには来てくれるので・・・

他の場所から蓮のそばに来たときは、かなりの確率でこの枯れ枝に来るので、置きピンして待っていたので今までで一番の「飛びつき」が撮れた。

ピントも合ってるし、絞りをしぼっているのでシャープな写真になった。

目的の写真が撮れなくても他の写真を撮ればいいので、鳥見はやめられない。

他の鳥達もいるしね。


サイズが似ているしシャワーヘッドに来たので誰かが「来た!」と。笑

スズメもよく見ると可愛いんだけど。

見た目は親と変わらないぐらいに育った。

愛らしさが・・・・・かなり・・・・・足りなくなっている・・・・・笑

カワウの水浴びはいつも激しい。

デート前に脇の臭いのチェックに余念のないササゴイ。笑

この後この個体がやらかしました・・・・・

何を思って満開の蓮にとまろうとしたのか分かりませんが、当然とまれるはずもなく。

お客様お客様お客様!!困ります!!あーっ!!!お客様!!困ります!!あーっ!!!

あ"ぁぁぁ~!!!花が、花がぁぁぁ!!笑

とまれなかったので、隣の大きな葉の方に向かいます。

最初からそっちに行けば良かったのでは・・・笑

花のそばで暴れたので背中に花びらが。

安定している葉の上で、背中に花びら載せてご満悦。

そして無残な姿の蓮の花。笑

楽しい写真が撮れました。

今日のMVPは君です。



zio's 探鳥とモノ作り

レザークラフト中心に、ハンドメイドが好きで、鳥メインで他に花、昆虫の写真を撮るのが好きです

3コメント

  • 1000 / 1000

  • ryuu2556

    2019.07.29 12:14

    明日行って来ます。 アドバイスありがとうございました。 先にカワセミに行き、次にササゴイに行きます。
  • huck

    2019.07.29 02:23

    カワセミが先の方がいいと思います。暑い日中に大きな木の日影で狩りをすることを覚えて、早朝か夕方ぐらいしか蓮の方に来ません。ここには書けませんが、違う場所で撮ってます。ササゴイのポイントは日影が無いので水分、ミネラル摂って熱中症対策しないとつらいです。
  • ryuu2556

    2019.07.27 07:15

    カワセミさんは蕾になかなか、とまってくれませんか? ササゴイは無茶をしますね! 葉っぱの上にうまく乗り移りましたね( ^ω^)・・・ カワセミの場所の蓮の花はまだありますかね? 30日か31日にササゴイの入間川に行こうと思っていますが、先にカワセミの場所に 寄ってからと思っています。 蓮の方は遅いですかね?。 25日に北富士演習場にカッコウを撮りに行ったので、カワセミが後になってしまいました。